不悪口(ふあっく)

人の悪口を言うと、
それによって相手が傷ついたとしても
傷つかなかったとしても
言う本人には怒りの毒素が生まれ
怒りのエネルギーが増えていきます。
自分がその言葉を口にした瞬間
その言葉は強い刺激をもっている分
自分の心にフィードバックされ
強く染み込み、汚れるだけです。

過去からの残骸

●過去からの残骸


こんにちはメンタルヒーリングルーム心理セラピストの金澤です。


生きるプロセスで、人の心は傷ついたり、怒りを抑え込んでいたり、悲しみに堪えたりと、過去からずっとそうした感情をどこかに押し込めていたりします


また、いろいろな欲望がかなわずに、イライラや無念の思いあるいは好き嫌いの思い、様々な学びや思い込みなどが記憶やストレスとして抱えられ、それらが湧き上がっては沈下して、体や心のどこかに残骸として残っています。

そして、それらが社会において、人間関係のなかで刺激され、自己防衛としてエゴが、葛藤した機会に再び湧き上がるのです。


私たちの人生ではこのことが繰り返されています。


それはずっと心のなかで何生も何生も繰り返します。

    回帰療法セラピストからのメッセージ Mental Herling Room


個人セッションの申し込みはこちらから  

多次元セラピーの体験レポート

多次元セラピーが有効な理由

セラピーで何が変わる

$「自分らしく、イキイキ生きる」をかなえる!多次元セラピー

トラウマ

よ~く聞いていると なんだかかみ合っていない
よくある内容の話しである・・・
今、行おうと思って検討していたあたり前のわかりきった内容の事を指摘されたというもの
小さい頃、よくあったシチュエーション 親に指摘されて、
「今、やろうと思っていたところなのに そんなに怒って言わなくても」・・といった感じ
当事者ではないけれど、隣りで聞いている者も何かイヤ~な感じを味わってしまう。
起こっていることを客観的にありのまま捉えれば、お互いにちゃんと「聴く」ことをすれば
事は簡単にすむことなのに
なぜ、言われたほうも、言ったほうも、横で聞いていたほうも不快な感じを味わうはめに
なってしまうのだろうか。
なにか、小さい頃に親との関わりの中で身につけたパターンを大人になってもまだなお
繰り返しているようである。
そのパターンが自分にとって本当に役にたつやり方なのでしょうか。
日常生活においても、何か不快な感じをもった瞬間があったならば
過去のシチュエーションをイメージしてみるのもいいかもしれません。
おわり

嘘の積み重ね

相手の服を別にいいとおもっていないのに

、「その服、かわいいね」などと褒めるのは、

「いいと思っていない」のに「いいと思っていることにする」わけですから、

その混乱で記憶力や明晰さが衰え、結果的には、自分が本当に何を

どう思っているのかがわからなくなっていきます。

エネルギーを無駄に消耗しています。

エネルギーを無駄に消耗しています。

わたしたちの体の中には、内側から元気にしてくれる、よみがえらせてくれる、そういうエネルギーのセンター

があります。

普段、わたしたちはそこにうまくつながることができません。

なぜかというといろいろなことに悩んだり葛藤したり、まだ起きていない先のことを心配したり、過去の出来事にとらわれたり・・・・いつも心に振り回されているから、エネルギーを無駄に消耗し、疲れてしまっているからです。

私たちは嫌なことがあるとイライラするし、つらいことがあると落ち込むし、楽しいことがあると「もっと」と欲張り

になります。自分自身に満足できず、「これをしなければ」「あれをしなければ」と自分で自分にプレッシャーを与えることも。

心は常に忙しく動いて、安らぎことがありません。

ああでもない、こうでもないと考えを巡らせたり、良い悪いとジャッジしたりしていると、心の動きがどんどん強くなり、こだわりや執着といったガラクタでいっぱいになってしまっています。

だからこそ心を使わない状態を意識的につくる必要があります。心のスイッチをいったんオフににして、心の

中を空っぽにすることが大切です。

メンタルヒーリングルーム


多次元セラピー


回帰療法セラピストからのメッセージ Mental Herling Room