アダルトチルドレン克服方法

高徳を積むということ☆「~してあげたい」と心から思う。

こんにちは

”癒しのワーク”心理セラピストの

かなざわです。

今日は、

見返りも何も求めず

心から、相手のために

本当に

「****してあげたい」と

思うことをそっと

してあげることの

お話です。

他人に知られないように、

何か一つ良いことをしましょう。

一日一膳を実行すると、

一年に365件もの良いことを

したことになります。

当たり前の計算ですよね

でも、でも

本当に

実行してみると

とてつもなく

すごいことに

なってしまいます。

毎日は、無理だとしても

ときどきは思い出して、

身のまわりの人に

良いことを、

その人に知られないように

してやってみましょう。

もし、その人が気がついたら、

もう一つ余分に、

その人のためになる良いことを

する必要があります。

慈善は、他人にありがたがられるから、

また自分をよく思ってほしいから

するのではなく、

他人に何かしてあげたいと

心から思うからするものです。

お茶を入れてあげる、

話を聞いて上げる、

肩をたたいてあげる、

他人のよいところをみつけて

ほめてあげる、

お手洗いの掃除をする、

など、

どんな小さなことでもかまいませんから、

そっとやってみましょう。

心理セラピー専門メンタルヒーリングルームのこころの悩み相談

心理セラピーを行う目的は「ほんとうの自分」に出会っていくプロセスです。

「涙」は深い「心の傷」を癒してくれますよ!

こんにちは、心理セラピストのかなざわです。

みなさん、

こんなとき、我慢をして

感情を無意識に

抑え込んでいませんか

私は、小さい時からず~と

「男は泣くもんじゃない」と

言われたことがないのに

なぜか、そう思っていました。

父の生きざまを見てきた

せいかもしれませんね

あるいは、過去世から

引きずっている

エネルギーかもしれません。

何かが失われた時、

思いっきり泣きましょう。

誰か知っている人が亡くなったとき、

思いっきり泣きましょう。

手術をして体の一部を切り取った時、

思いっきり泣きましょう。

失恋して恋人を失ったとき、

思いっきり泣きましょう。

親子の縁を切ったとき、

離婚したとき、

子供が家を出ていったとき、

友達関係を切ったとき、

仕事をやめて同僚と別れるとき、

卒業して別の世界に行くとき、

依存していた人や

アルコールなどの

物質を捨てたとき、

思いっきり泣きましょう。

失われた人、

物、事への悲しみを表現する

グリーフワークは、大切な

一過程です。

悲しみを

すっきり流し去ることが

できないと、

新しい一歩を踏みだす

ことがむずかしくなります。

涙は、

深い傷を癒してくれます。

「泣いちゃダメ」

「しっかりしなさい」などと

止めてしまわないで、自然に

止まるまで泣いて見ましょう。

泣けなかったら、

大きな声を出して、

悲しみを表現してみましょう。

心理セラピー専門メンタルヒーリングルームのこころの悩み相談

読者登録してね

本当の幸福な人になる

●本当の幸福な人になる


良い行為する。

良いカルマを積んでいく。

カルマは必ず蓄積されていきます。

無心でおごりのない心で、

とらわれのない心で、

さりげなく自然に行ったならば、

その豊かな徳なるエネルギーは

あなたさえも知らない否定的なカルマの浄化になり、

内側の浄化がさらに促進されて、本当の幸福な人になっていくわけです。

メンタルヒーリングルーム☆多次元セラピーで私たちの本来の源へ

うつ病、不安障害等の治療の心理療法セミナー

申込みメニュー

多次元セラピー

アダルトチルドレン

ペタしてね

善行を積むということ

●善行を積むということ

自分が変われば人が変わります。
自分からいいものを出していきましょう。
そのいいものを出すには、好き嫌いの判断ではなく、
もっと自分に集中して、
今あることに集中していかなけれなりません。
感謝をもって、与えられたことを一生懸命やる。
それが善行を積んでいくということなのです。